トイレトレーニング

トイレトレーニングのシール台紙(無料)はこちらから

トイレトレーニングシール台紙

トイレトレーニングは、シールを使って楽しくトレーニングしましょう。お子さんの好きなキャラクターは、アンパンマン・トーマス・しまじろう・カーズ・トイストーリー・ディズニー(デイジー・ミニー)等ですか?トイレトレーニングは、無料のシール台紙を使って親子で楽しく進めましょう。

<スポンサードリンク>


シール台紙の目的は?

トイレトレーニングを親子で楽しくするためですよね。トイレで上手に出来た時に、ご褒美のシールを貼るための台紙がシール台紙ですね。
シール台紙にも色々な種類があります。 おすすめのシール台紙を紹介しますので、是非とも活用してお子さんと楽しくトイレトレーニングを進めて下さい


(インテリアになじむがんばったねシート)

しまじろうシール台紙

しまじろうシール台紙
(出典:ベネッセ

みんなが大好きなキャラクター。【こどもチャレンジ】ベネッセのしまじろうのシール台紙ですね。
毎月、更新されるのでトイレトレーニングを始める月に印刷して下さいね。トイレトレーニングの応援メダルも印刷出来るので、活用してお子さんを励ましてあげて下さい。
しまじろうのシール台紙はこちらから


トレパンマン(ユニ・チャーム)のシール台紙

トレパンマンでお馴染みのユニ・チャームのシール台紙です。男の子用と女の子用の2種類あります。
こちらは、シール台紙とシールと両方の印刷が出来ます。
※シールの印刷は、A4サイズのプリンタ用のシール用紙をご用意ください。その際、切り目のないフリーカットのシール用紙にしましょう。
家電量販店に行かなくても100均でも売っているところがありますよ

トイストーリーのシール台紙

トイストーリーシール台紙
(出典:ユニ・チャーム

トレパンマンの男の子用のシール台紙は、トイストーリーですね。
トイストーリーのシール台紙はこちらから 

ミニー&デイジーのシール台紙

ミニーシール台紙
(出典:ユニ・チャーム

トレパンマンの女の子用のシール台紙は、ミニー&デイジーですね。
ミニー&デイジーのシール台紙はこちらから 

トーマスのシール台紙

皆が大好きトーマスのシール台紙です。男の子バージョンと女の子バージョンが用意されています。
女の子バージョンは、赤色とピンク色が使われており、シール貼る部分がハートになっていてとても可愛いのでトーマス好きな女の子にオススメですね。
男の子バージョンのトーマスのシール台紙
女の子バージョンのトーマスのシール台紙

どちらのバージョンもA4用紙で印刷して下さいね。
トーマスのシール
トーマスのトイトレシート

シール台紙の他にトーマスのシールやトーマスの数字練習シート等がありますよ。こちら 

その他のシール台紙

その他(カーズやプーさん、プリンセス、アンパンマン等)のシール台紙は次のページへ
その他(こいのぼり、七夕、夏、ハロウィン、クリスマス等)の季節のシール台紙はこちらから
子供に人気のキャラクターのシール台紙はこちらから
男の子・女の子に人気のシール台紙はこちらから
ご褒美シール 台紙はこちらから

カーズ カーズのトレーニングシート
プーさん プーさんのトレーニングシート
英語のシート 英語のトイレトレーニングカレンダー
英語トイレ  チェックシート 英語チェックシート
トレーニング 証明書 女の子の証明書  男の子の証明書

<スポンサードリンク>



 

トイレトレーニング おすすめ絵本

トイレトレーニングのお助けアイテムと言えばトイトレシールや絵本ですね。トイレにまつわる絵本を読んで、親子でもう一度、トイレトレーニングを見つめなおしてみるのも良いですね。
トイレトレーニングにおすすめの絵本はこちら

関連記事

  1. イヤイヤ期 トイレトレーニングのやり方 2歳児の注意点は?
  2. トイレトレーニング3歳出ない トイレトレーニングで3歳児がおしっこ出ないワケは?
  3. トイレトレーニング3歳嫌がる トイレトレーニングを3歳児が嫌がる理由はコレだった!
  4. トイレトレーニングアンパンマン アンパンマンと一緒にトイレトレーニング! 動画を楽しもう
  5. トイレトレーニングやり方3歳 トイレトレーニング のやり方 3歳だと短期間で成功する?
  6. トイレトレーニング絵本おすすめ トイレトレーニングで子供のやる気が出る絵本のおすすめ
  7. 学校トイレ 小学校のトイレ事情が大きく変わる?
  8. 男の子トイレトレーニングやり方注意点 男の子のトイレトレーニングのやり方の注意点
<スポンサードリンク>
PAGE TOP