家でのトイレトレーニングは成功。後は、外出時にトイレで出来る様になればトイレトレーニングも終わり。でも、外出時のトイレトレーニングがなかなか曲者なんですよね。設備の整ったトイレばかりではなく、汚れた汚いトイレやトイレットペーパーがないトイレや様々なトイレがありますよね。今回は、外出時のトイレトレーニングについてお伝えします。
この記事の目次
どのタイプのトイレがお好み?
お子さんは、家では、どのタイプのトイレでトイレトレーニングをしていますか?
●おまる
●洋式トイレ
●洋式トイレ(補助便座)
●和式トイレ
このいずれかでトレーニングをしているかと思います。
携帯用の補助便座
普段から和式トイレでトイレトレーニングをしているお子さんは、外出先でも大丈夫だと思いますが、今の住宅事情的に自宅に和式トイレがある方は、少ないと思います。大半のお子さんは、おまるか洋式トイレで補助便座を設置して練習しているかと思います。
家で補助便座でトイレトレーニングをしていて、外出先で補助便座がなくて困った!そんな経験は、ありませんか?
そんな時は、携帯用の補助便座を1つ持っておくと安心かもしれません。
今回、紹介するのは、可愛いフクロウのイラストの補助便座です。色は、ピンク、水色、黄色の3色あります。
お手入れも簡単で水で洗い流すことが出来て、清潔に使う事が出来ます。裏側には、シリコンパッドと爪が付いているので、安定して使用する事が可能です。
|
この携帯補助便座は、4つに折りたたむことが出来て、コンパクトになるのでバックに入れて簡単に持ち運ぶ事が可能です。
補助便座がない時の対処法
携帯用の補助便座も忘れてしまった!そんな時は、この方法で乗り切りましょう。
お子さんが、補助便座を使いたがるのは、補助便座を使う身体が安定するからですよね。小柄なお子さんの場合、おしりが落ちそうになって不安になりますよね。
そんな時は、
●お母さんが便座の前に立って、お母さんに抱きついて体を安定させる。
●普段と逆向きに座る。タンクの方に向かって、座ると体が安定します。
事前の確認
家でトイレトレーニングが成功して自信がつけば、後は、外出先で成功させて自信をつけさせてあげたいですよね。
ですから、外出先の最初のトイレは、綺麗で子供が安心できる明るいトイレが良いですよね。そこで上手く出来れば、子供にとって良い成功体験ですもんね。そのためには、最初の外出は、事前の確認が大切だと思います。楽しく遊んだ後に、きれいなトイレに行けるそんな施設をピックアップしておくと良いかもしれません。