保育園でのトイレトレーニングはいつから始めているのでしょうか?保育園でのトイレトレーニングについて勉強して家で役立てましょう。
この記事の目次
1歳前から始めている園
決まった時間帯に声掛けをしています。
まずは、トイレが楽しいところだと子供が感じられるようにトイレに慣らしていきます。トイレは暗くてジメジメしているという嫌な印象にならない様にトイレを明るく楽しくする様に保育士さんが環境づくりをしてくれます。
出なくてもトイレに座らせてみて便器に座る感覚を覚えさせます。この時期の子供たちは、プレトイレトレーニング。便器に座らせて嫌がるようならしばらく様子をみます。まずは、トイレが好きになれるようにしましょう。
2歳、3歳からの始めている園
2歳、3歳になると言葉が話せるようになり自分の気持ちを相手に伝えることが可能になります。大人しくてあまり喋らない子でも、表情から気持ちが読み取れるようになります。
1歳児、同様に決まった時間に声掛けをしますが、
自分から「トイレ~」「出る~」と表現が出来るようになり、トイレトレーニングが一気に進みます。しかし、相手は子供。遊びに夢中になるとついついトイレは後回しになりがち。スムーズに進んでいたトイレトレーニングが後退します。
しかし、ここで怒ってしまっては子供たちのトイレへの印象が悪くなってしまいます。トイレトレーニングは一進一退の気持ちを持って保育士さんが保育にあたってくれます。お母さんは、パンツの洗濯が大変ですが、見守ってあげましょう。
保育園トイレトレーニング まとめ
保育園のトイレトレーニングは、仕事で昼間に子供の面倒をみれない保護者のために保育士が変わってしてくれます。毎日、子供たちと一緒に過ごして子ども一人一人のトイレのタイミングを把握してくれます。
日中、子供と一緒に過ごせない保護者にとっては、とても心強いですね。しかし、保育園に任せっきりにしてオムツを外してもらうというスタンスではなく、保育園と保護者と二人三脚で子ども達のトイレトレーニングをサポートするという心づもりでトイレトレーニングにのぞみましょう。